会場MAP
トークステージ

「家族」「マイノリティ」「仕事」「生きづらさ」をテーマに4組のトークステージが繰り広げられます。じっくり聞きたい方はぜひ前の席へ。後ろの隅っこで聞くのももちろんOK。考えるきっかけを得て、明日を生きる力に繋げていきましょう。
アフタートーク
トーク終了後、ゲストも一緒に交流スペースに移動します。ゲストへの質問、参加者同士での意見交換、思いの共有など、より豊かに体験(UX)を広げましょう。

交流スペース
お好きな時間にお好きな交流スペースで対話や交流をお楽しみください。プログラムに参加するもよし、空いている交流スペースで自由に会話、交流するもよし。
おねがい
交流スペースで聞いた話を他の場所で、他の人に話すことはしないでください。個人の誹謗、中傷はしない、またSNS等への投稿はお控えください。
非交流スペース

疲れたり、気分が悪くなったり、静かにしていたい時は、こちらをご利用ください。
おねがい
非交流スペースでは私語は禁止です。お喋りや、誰かに話しかけることはご遠慮ください。
情報掲示板
ビラコーナー

支援団体などのチラシやパンフレットが置いてあります。ご自由にお持ち帰りください。
おねがい
数に限りがありますのでお一人2枚まででお願いします。
おやつ売り場
おやつの販売コーナーです。交流スペースでのお茶うけにいかがですか。
記念撮影コーナー
UXフェス限定撮影コーナーです。来訪記念にぜひどうぞ。
ブース

支援団体、当事者グループが団体紹介やミニ相談会などを行います。「近所だから行けるかも」「ちょっと話を聞いてみたいな」と思ったら遠慮なくのぞいてみてください。「話を聞いてみたいけど声をかけるのがちょっと…」と思ったらピンクのリストバンドを着けたスタッフに声をかけてください。一緒に行きましょう。
一覧
-
たけうま書房
-
ヒューマンスタジオ
-
オープン・セルフ Cafe ViVi(美々)
-
NPO法人 FDA
-
「見た目問題」 解決NPO法人マイフェイス・マイスタイル
-
特別就労支援センター ココカラ
-
NPO法人ワーカーズコレクティブ風車
-
不登校新聞社
-
NPO法人 東京シューレ
-
NPO法人 ゆどうふ
-
愛情ホルモンセラピー協会
-
昼間の塾フレップ
-
株式会社きらり/ものづくり研修
-
海の上のフリースクール「ピースボート・グローバルスクール」
-
愛着障害者恋愛困難バー
-
ひきこもりカウンセラー
-
心理相談室サウダージ/自死・生きづらさ当事者のグループ/
就労移行支援事業所リスタート -
一般社団法人 SCSカウンセリング研究所
-
特定非営利活動法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会
-
ひきこもりプレイス多摩
-
ひきこもり当事者グループ 「ひき桜」 in 横浜